先日、ドキドキしながらも心待ちにしていた担当者会議がありました。
うちは2ヶ所療育に通っているのですが、そこの先生方と、幼稚園からは園長先生と主任、学年主任の先生3人が一緒に集まってくださり、入園にあたっての会議をしました。
当の本人は何のこっちゃで自由~♫にしてましたが(^_^;)
結果、担当者会議をして本当に良かったと思います‼︎
娘の事をいちばん知っているOTの先生、娘の特徴をよく理解してくれているSTの先生が、それぞれ娘の事をピンポイントに、分かりやすく説明してくださいました。流石だなと思いました。
資料も作成してくださっていたのでとても分かりやすかったし、私自身もサポートブックを前もって園に提出していたので、補足で少しお話ししたぐらいで全体的にもスムーズに行ったのではないかと思います。
気になっていた加配の先生がどのぐらい娘に付いてくれるか、ですが初めはクラスを見ながら娘をといった感じでしたが、補助の先生を付けてくれるようでとても安心しました。
また療育施設の先生が直接園に行って見てくださるのもとても心強いです。
初めて娘のような障がいを持った子を受け入れてくれ、周りの先生たちも娘の為に一生懸命してくれて、本当に感謝しかないです!
ここの幼稚園に決めて良かった!!
といっても本番はこれからですが、、
娘には園生活を楽しんでもらえたらなと思います♡
来週はいよいよ!いよいよ!入園式です!!
これから楽しみがいっぱい♫
新しい一眼レフカメラ、欲しいです。。
娘の笑顔をいっぱい撮らないと♡♡♡

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト